スキップしてメイン コンテンツに移動

南禅寺 放生池 蓮華









南禅寺放生池池の画像です。蹴上駅から下車して琵琶湖疎水のインクラインのねじりマンボを通り過ぎると少しは過ごしやすくなりましたが、11時を過ぎ蓮華も閉じようとしている頃でしたが間に合ったようです。池では近くまでよれず池の周囲を歩きアングルを探しもました。
蓮華は藤原京、琵琶湖の水性公園も予定していたのですが温暖化ま影響かどうも開花状況が思わしくなくあきらめた次第です。
  NIKON D3  AF Micro-Nikkor  NikkorED 200mmf4 D IF  

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
随分幅広く歩かれてハスを撮影されたのですね。
私は千葉の公園で一回撮影したのみで今年は終わりました。
京都にも行ってハスを撮りたいと思いながら、今年も行けませんでした。
しかしこれからの季節、外での撮影は暑さとの戦いですね。
kousei.hata さんの投稿…
昨年は撮影の機会がすくなかったため今年は根気よく撮影をと心がけました。しかし期待していた妙心寺退蔵院は開花しなかったこと、勧修寺も訪れるのが遅かったなどが残念でした。草津水性園や藤原京も予定していたのですが異常な暑さに撮影は取りやめました。温暖化の影響か年々開花が早まっているようですね。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8