スキップしてメイン コンテンツに移動

今宮戎神社 十日戎   NikonD4s






  
商売繁盛の神様「えべっさん」として、十日戎が1月9日、10日、11日の3日間大阪今宮戎神社で開催され3日間で100 万人の参詣客とのことです。10日の本戎に参詣し、その後に福娘を撮影する予定で出かけたのですが笹に縁起物を福娘から買い求める人で近づくことも出来ない混雑ぶりにあきらめて露店をを歩き撮影してきました。
景気回復と誇らしげに声高らかなものもどこかにいるのだろう。庶民にはほど遠く神頼みが心のよりどころだと賑わっていました。

D3   AF-S   Nikkor50mm f1.4G   NX2


NikonD4s

ラスベガスCESにおいてNikonD4sが参考展示されたとのこと。
D4と外見を見比較べると背面のサブセレクター、縦位置マルチセレクターに加え、メモリーカードのスロットの蓋の形状が大きく異なり機能的な形態となっている。








コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS