法金剛院の蓮華 続々 7月 31, 2011 短い花の命を撮影することはよほど条件に恵まれることで達成できるのですが所要が重なり望めないことも多々あります。何度も足を運ばなくてならないのでしょうか。NIKON D3 AF-S NIKKOR 24-70mmf2.8 G ED ISO400 絞り優先 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 京都 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんのコメント… こんばんは。何かホッとさせてくれる蓮の花ですね。花を撮影していると平和を感じます。被災地でかなりショックを受けて帰って来ましたので、こうした花を見ると幾らか癒されます。 kousei.hata さんの投稿… はじめて蓮の花の撮影するため朝5時に家を出て法金剛院に立ち寄り大覚寺、天龍寺と午前中にと撮影を楽しみました。曇り空は残念でしたが大沢池では単焦点のズームで遠景のみの撮影となりましたが天龍寺でははじめて落花寸前の蓮の模様が撮影できました。華の撮影は癒されますが無理な姿勢が続くものですから腰痛には要注意ですね。
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
コメント
何かホッとさせてくれる蓮の花ですね。
花を撮影していると平和を感じます。
被災地でかなりショックを受けて帰って来ましたので、こうした花を見ると幾らか癒されます。
華の撮影は癒されますが無理な姿勢が続くものですから腰痛には要注意ですね。