スキップしてメイン コンテンツに移動

乙訓寺牡丹 まだまだ






NEX-5のマクロ設定での撮影ではデジタルらしい画像すいいとして構図が決めがたく未だに慣れないようで苦労しているのですが機能としては満足していることでなれることを目指しています。
SONY  NEX-5 E18-55F3.5-5.6 OSS ISO 400 絞り優先

コメント

KONDOH さんのコメント…
こんばんは。
牡丹、色鮮やかですね。
冬牡丹よりいっそう鮮やかに感じます。
私はこの春、牡丹は撮影していないので楽しませて頂きました。
kousei.hata さんの投稿…
長谷寺を予定していたのですがこちらも昨年の猛暑と厳寒の影響があり遅れているということで訪れる機会を逸してしまいました。
寒牡丹もいいですがあでやかなこの時期の牡丹がいいですね。
今年は、ようやく余裕ができ青もみじを最近楽しんでいます。
kousei.hata さんの投稿…
遅くなりました。
この数日グーグルブログは、既知の問題と公表されていますがトラブル続きでコメントも操作できませんでした。
プログラムの問題かそれともいろいろなところにハッカーが入り込んでいるのでしょうか。
牡丹の色々なカラーもあり美しさはひときわですね。長谷寺に行く予定でしたが乙訓寺を楽しみました。

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8