甲山88箇所石仏巡礼第71番 1月 31, 2008 剣五山千手院弥谷寺 本尊 千手観音菩薩 香川県三豊郡三野町 天平年間(729~748)に、弥谷山(382m)の南腹に聖武天皇の勅願により行基が開基し、県の史跡に指定されている歴史ある寺弥谷寺がある。 弘法大師が大同2年(807年)に入山し、修業していると天から五本の剣が降ってきたという。ことにより山号を蓮華山から剣五山に改号し寺名も弥谷寺に改号されたという。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 西宮 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
コメント