阪堺電軌 帝塚山4丁目停留所 5月 16, 2016 帝塚山4丁目停留所からアベノハルカスとの画像です。少し靄がかかっていましたがこの日は陽射しがきつくもあり暑さに耐えての撮影でした。 歩きつつ撮影していたりのですが・・・・・・ NIKON D600 TAMLONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 鉄道 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント KONDOH さんのコメント… こんばんは。ご無沙汰しております。阪堺電車、懐かしいです。パンダ目の車両、まだこの姿で走っているのですね。拝見していて、また撮影したくなりました。路面電車はやはり良いです。私も昨日、都電を撮影したばかりです。 kousei.hata さんの投稿… ご無沙汰しています。腰痛で体調を崩して過していましたがようやく回復しつつあります。新しいカメラもそのため薄れつつあります😒路面電車は乗っても楽しいですし、撮影は久しぶりでしたが楽しかったですね。広島や福井と思いつつ実現していません。KONDOHさんのブログは毎日楽しみに拝見しています。
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
コメント
阪堺電車、懐かしいです。
パンダ目の車両、まだこの姿で走っているのですね。
拝見していて、また撮影したくなりました。
路面電車はやはり良いです。
私も昨日、都電を撮影したばかりです。
腰痛で体調を崩して過していましたがようやく回復しつつあります。
新しいカメラもそのため薄れつつあります😒
路面電車は乗っても楽しいですし、撮影は久しぶりでしたが楽しかったですね。広島や福井と思いつつ実現していません。
KONDOHさんのブログは毎日楽しみに拝見しています。