スキップしてメイン コンテンツに移動

丹波清住 秋風にゆれる秋桜








芦屋だんじり巡行は一休みしてコスモスの画像です。自宅から中国道、舞鶴道、豊岡道の高速を利用し一時間20分近くで到着しました。秋風に揺れる大輪のコスモスはを見て驚かされました。聞きますと約7haの広大な休耕田を利用しているとのことでここで見る山を背景としたコスモス畑は爽快な眺めでした。
今年は秋咲大輪コスモス混合種の他、イエローキャンパス(黄色)シーシェルミックス(筒状に巻いた花びら) ピコティなど たくさんの品種が咲き誇っとていました。
開花時期は10月初旬~10月下旬の1ヶ月とのことです。
コスモス園は全国的に休耕田を利用して開園されていますがこれだけの本数がありますと圧巻としか言いようがありません。風が強く良くなびき気長に撮影しました。
100本近くコスモスを二束購入し家内はおすそわけし感謝されていました。

NIKON D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2



コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS     

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8