河合神社 10月 12, 2011 下賀茂神社糺ノ森、瀬見の小川のそばに河合神社がありそばに神職とともに歌道にも長じていた鴨長明の方丈が復元されています。移動に便利なようにと組立式の約3メートル四方の方丈で各地を転々としたとされています。 五十歳の頃隠遁しここで世の無情や人生のはかなさを方丈記や無命抄を執筆したのでしょうか。 糺ノ森や瀬見の小川の風景がすきでもありここに来ればこの方丈には必ず立ち寄ることにしています。 sony NEX-5 E3.5-5.6 /1.8-5.6 OSS 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 京都 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
芦屋煉瓦博物館 9月 16, 2012 MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony NEX-5 NF-S@E Micro-NikkorAuto 1:3.5 f=55mm sony NEX-5 E16mm F 2.8 続きを読む
芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み 6月 23, 2016 自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。 sony NEX-5 E18-55 F3.5-5.6 OSS 続きを読む
コメント