スキップしてメイン コンテンツに移動

世界一のクリスマスツリーメリケン波止場 神戸港開港150年

世界一のクリスマスツリーかがやけいのちの樹プロジェクトが神戸港開港150周年を記念してメリケン波止場で開催されています。
全長約30メートルであすなろの樹に鉢植えで底から葉の頂点まてが高さとされています。頂点からロープが張られそのロープに10センチの円形のアルミ箔のオーナメントが付けられ照明で輝く仕組みとなっていた。

家内もオーナメントに願いを書いて芝生広場に貼られたローブにくくりつけた。
既に五本のローブが張られていましたが週末に張られるとのことでした。
官製プロジェトにはないこのような人を惹きつける魅力のある大規模プロジェクトが開催されることはよろこばしいことです。
しかしながら最近はやりのSNSのフェイクには驚くような文言ももありあきれさせられた。


展示は12月2日から26日までのことですがこの日は1月下旬頃の寒気とのことで寒さもあり三脚使用ではないためブレが多かったのですがホールドして撮影した画像です。
高さも30メートルとなるとアングルも限定されてしまったようです。
寒さも厳しくもう少し滞在したかったのですが無理だとカメラをおさめました。



コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS