スキップしてメイン コンテンツに移動

神戸開港150年記念 帆船フェスティバル 海王丸 ミライヘ 咸臨丸


海王丸


みらいへ

みらいへ

みらいへと出港する日本丸

咸臨丸

海王丸
メリケンパークから日本丸の出航後、中突堤バースへ向かいみらいへ、咸臨丸の撮影後ライトアップを撮影するため新港第一突堤へと移動し日没を待ちました。歩き慣れた神戸港たですが見学する人も多く暑さも厳しくもあり日没まで時間もあり疲れを癒すために案内所は無人で椅子があり少し身体を癒しました。
かっては倉庫等が設備され貨物船の荷揚げで活気のあったこの突堤も閉鎖され時折日本丸や海王丸等が接岸する程度でしたが2年前に「ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン」と「神戸みなと温泉 蓮」が建設され賑わいを取り戻しさらに周りには広々としたプロムナードが整備されて中突堤やメリケンパークの夜景も眺められるように設備されています。



コメント

このブログの人気の投稿

芦屋煉瓦博物館

芦屋煉瓦博物館

MicroNikkorを持ち野の花を撮影と思いつつ少しは涼しくなり散策しますが秋の花も見えず久しぶりに煉瓦博物館の玄関を撮影してみました。欧州王朝の紋章入りの煉瓦を蒐集し建物を建設し一時公開されましたが現在は閉鎖されいすまか。青空と煉瓦この町によく映えています。 sony   NEX-5   NF-S@E  Micro-NikkorAuto 1:3.5  f=55mm sony   NEX-5   E16mm   F 2.8

芦屋の邸宅 六麓荘町の街並み

自宅近くにある豪邸のある町ですが訪れる機会も少なく時折散策することもありますが歩く人も少ないのですが最近は景気も上向きか改築される家が多くなって変化していいるようです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS