スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

梅田歩道橋夜景

この日も飲み会の帰り仲間と別れて梅田歩道橋上からの画像です。中之島界隈の夜景と思いつつ予定時間をはるかに過ぎたため駅構内の仮設店舗の取り壊しも行われて景観も変わりつつある風景を撮影しました。しかし以外と振動が大きくスローシャッターではブレていますね。    sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

阪急電鉄夙川・芦屋川駅 翠ケ丘踏切

休日の午後、晴れ間が見えたので久しぶりに自宅近くの踏切で撮影した画像です。六甲山麓の起伏のある線路を逆光となることを予測して撮影しました。車両カラーはマルーンで前頭の識別灯と形式番号だけが列車の種別がわかるのみで撮影していても同じような車両に見えますね。   NIKON  D3  AFVR  Zoom NikkorED 80-400mmf4.5-5.6  NX2

阪堺電車天王寺駅前 夜景画像 続

      暖かくなれば日没時の電車と開発中の超高層ビル阿倍野ハルカスとともに撮影したいものです。駅前のためか車両の通行も多く違法駐車もありアングルが決められなかったのは残念でした。 NIKON   D3000 AF-S  DX Nikkor18-55mm 1:3.5-5.6 GVR   NX2

阪堺電車天王寺駅前夜景画像

2時間近くの会合があり解散後、当日は比較的暖かくもあり仲間とと別れて工事中の駅前道路から30分近くHi1に設定し天王寺駅前の阪堺電車を撮影しました。このカメラではISO3200に設定となるためノイズが色むらがありましたが処理して久しぶりの夜の鉄道ということで処理し掲載しました。 NIKON   D3000 AF-S  DX Nikkor18-55mm 1:3.5-5.6 GVR   NX2

天神橋商店街 六丁目

天神橋筋商店街の付近には歴史を今に伝える名所がたくさんあり訪れる人も多いようです。大阪弁に慣れればも、笑顔、元気、値段、味、品物、ポップ、店づくり…、どれをとっても大阪流の血の通ったおもてなしの心が息づいています。 はじめて全行程を歩いたのですが活気ある市場の熱気に少し怖じ気も感じましたが美味しいうどんを賞味しあとにしました。 sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

天神橋商店街 五丁目

R天満駅北側となり道幅は狭くなりますが個性を確立したお店が林立し駅南側は古くから営業を続けているお店が多く、物販・飲食とも製造直売ならではの安くて良質なお店が並びます。そんなJR天満駅を基点として南北にひろがるこのエリア一帯は、アジア的ごった煮を思わせ、大阪の真髄を味わうことのできるエリアとして、遠慮もしない当然のように自転車での通行も多く大変な賑わいを見せ歩いていてもだんだん疲れてきました。     sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

東海道本線塚本信号場加島大橋 EF210-131

阪神高速側道加島大橋からの画像です。ダイヤ乱れか貨物線の跨線でしばらく停止し運転する列車が多くのんびり撮影することができました。   NIKON  D3  AFVR  Zoom NikkorED 80-400mmf4.5-5.6  NX2

天神橋商店街 四丁目

日本一長いと言われる天神橋商店街の真ん中に位置するのが四丁目です。 JR天満駅(大阪環状線)から南へ最初の信号までの約200メートルの区間となっています。 このあたりは大阪天満宮参詣の際に食事したこともある通りで一番賑やかではないでしょうか。しかしここまで歩いてきますと雑多な目立つ店舗と人通りの多さに疲れもあり電車に乗るかと思いましたが五丁目へと向かいました。 sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

天神橋商店街 三丁目

三丁目のシンボル天神花である天神橋三丁目商店街は人通りも多く活気に満ちているとおもわれるが必ずしも収支につながっていないとのことで、街再生の視点から商店街の復興を目指している。 その甲斐あって、いまでは空き店舗もなく、賑わいを見せている現状であるが、商店街の集客が必ずしも既存の各個店を潤すものでもなく、経済不況により個々の店の体力が弱り、閉店を余儀なくされつつあったが老舗の店も多く商店街の活性化がすすめられています。 各地で弊害が多発している薄利多売の大型店建設の規制緩和とかでシャッター通り商店街にならないでに陥らずいつまでもこの通りが継続してほしいものです。     sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS