スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

芦屋・甲南山手駅間 芦屋川隧道 

金網の間からの撮影です。DXサイズに変更すれば撮影できた画像です。新しいアングルの発見でした。これからも楽しみたいものです。

芦屋鉄道紀行 EF510-11  1086レ

久し振りのレッドサンダーの撮影です。列車番号も変わりましたが楽しみな列車です。

芦屋の近代建築 滴翠美術館

1933年(昭和8年)山口銀行(現代の三菱UFJ銀行の前身)を興した4代目山口吉郎兵衛の80室もある邸宅として建てられた建物です。山口吉郎兵衛京焼や紀州焼のコレクターとしても知られています。 昭和39年滴水美術館として開館した際は内部は大きく改造されていますが外観は当時のままとのことです。風格のある建物ですので時折たちよっています。

街 打出商店街 2

駅前風景です。阪神本線では珍しく地上にホームのある駅です。

芦屋鉄道紀行  3050レ EF210

流し撮りはほとんど撮影することはしなかったのいですが試してみました。NDフィルターも古い52mmはあるのですが、スローシャッターでしたが失敗作におわりました。飛行機の夜間撮影ではそれほど苦労しなかったのですが真夏の日中ではNDフィルターがなければ無理なようでした。

ある日の伊丹空港スカイパーク

在庫からの掲載です。航空会社も苦境の段階で将来展望も見込めないようです。伊丹空港は小型機が多く見られましたが現在では閑散としているようです。いつになったら日常生活が戻るのでしようかあれこれ報道されていますが・・・・・・

洛北 新緑の貴船

京都貴船口駅の新緑風景です。在庫からの掲載です。このような蔓延状態では安全に外出は何時頃可能なのでしよか・・・・・・

芦屋鉄道紀行打出村踏切  EF210

62 1055レ 1072レ 在庫からの掲載です。外出も控えての生活は気分も落ち着かずして過ごしています。もういい加減にと思う日々ですが、空気感染そしてエアゾルと蔓延させているとのことは素人でも公式発表でもわからせていることでまたまだ続くようですので、コロナと上手に当分付き合うとかないようです。

街 打出商店街 

街 県道344 号 架道橋

芦有道路を経由して有馬温泉へ向かう県道です。急勾配であり曲線カーブが20箇所以上ありますが走ると楽しい道路です。クラッシックカーが2.30台走るイベントも度々みています。大丈夫かなと思える歴史ある車も見られます。

喜光寺 蓮の花

喜光寺の蓮です。御本尊は阿弥陀如来座像ですが撮影可能です。静かに撮影しています。穏やかな蓮の花は撮影も楽しくもあり、今年予定していたのですが7月豪雨でやむなく中止しています。

東海道本線 芦屋・甲南山手間

散策での撮影です。東京起点576K456Mの標識があり金網の低い場所からのアングルです。最近EF210形機関車に白帯と黄色帯があることに気づきました。