神山(こうやま)や 大田の沢の かきつばたふかきたのみは 色にみゆらむ 藤原俊成 上賀茂神社境外摂社「大田神社」のかきつばたは、平安時代より美しい色を見せており、鳥居近くの大田ノ沢(約2千平方メートル)に、約2万5千株が群生しており、国の天然記念物に指定されています。今年は例年より3、4日遅く開花し1株で3回花を咲かせる。とのことです。 訪れた日は見頃を迎えていましたが小雨が降り、沢一面に鮮やかな紫色の花を咲かせたカキツバタは鮮やかな薄紫色の花が初夏の新緑に映え、訪れた人たちを魅了していました。 NIKON D3 AF-S VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED NX2