ブログを楽しむことにしました。 レンズをとおして切り取った画像で、その時のその場の思いが伝えられることを願っています。スマホでも閲覧できるようになりました。 ⒸTokiwai
2015年9月30日
2015年9月29日
2015年9月28日
2015年9月27日
2015年9月26日
2015年9月25日
大阪まちなみ探訪 レトロな町中崎町 ハイコントラストモノクロ
大阪中崎町は古さと新しさが共存する珍しいスポットとして注目されています。再開発の影響を受けて、 商業ビルがぽつぽつと建ち始めた一方で、若者達が改装して 雑貨屋やカフェを営業しながらも少しずつ古い街並みを残しつつ変化しています。大阪の中心地としては珍しい、古い住宅地となっています。複雑さを増していく中崎町の大通りの道幅はそれほど広くなく、そこからさらに幾つもの細い路地が伸びています
。そのような中崎町をハイコントラストモノクロで切り取ってみました。
訪れた時間は雨が降り続いていましたが若者達が古い家屋の喫茶店やお店出入りし曲がりくねった町の散策をしていました。
何度か訪れていますが雨の日も風情がありました。
sonyNEX-5 NIKKOR 20mm 1:3.5
2015年9月24日
2015年9月23日
2015年9月22日
阪堺電軌 住吉停留場 1001形 701形
阪堺電軌撮影の際、ここダイヤモンドクロスで撮る機会が多いようです。まもなく廃止されることになっていることもありますが、鉄道の面白さを動きとレールを軋ませる音にみせられるからでしようか。
それにししてもラッピング電車が多いですね。しかし最近は違和感もなく眺められるようになりました。
この日も蒸し暑く日陰を求めて待機することが多かった。161形は冷房がなくこの時期は車庫で待機していたようです。時期を見つけて名所のダイヤモンドクロスとともに撮影したいものです。
NIKON D600 AF-S VRZoom-NikkorED24-120-㎜F3.5-5.6GIF
登録:
投稿 (Atom)