スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2012の投稿を表示しています

雪の洛北蓮華寺

叡電三宅八幡駅近くの浄土宗のお寺で応仁の乱後荒廃した西八条塩小路付近現在の京都駅から寛文二年(1662年)に移転し再興されたもので、石川丈山、加納探幽、木下順庵などの文人が協力したと記録されています。 小規模ですが、文人好みの創建当時の面影を残しています景観ははじめて訪れても寒さも忘れ眺めていました。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

雪の洛北妙満寺 続々

はじめて訪れたのですが大変気に入りました。雪の庭として知られていますが京都に降る雪も最近は少なくなり撮影する機会も少なくなったようです。 機会があれば再訪したいものです。  sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

芦屋 中央公園 春のたより

芦屋美術博物館に立ち寄った後、中央公園の梅の咲き具合を見るために立ち寄ったのですが一部は開花していました。 寒さの影響か満開にはあと数日かかるようです。日曜日でもあり梅祭りが催されていました。 sony   NEX-5   E18-55      F3.5-5.6   OSS

北方貨物線三津屋中国街道踏切 続

日本海沿岸は雪害のため遅れは見込まれるていたのですがほぼ正常ダイヤ運転されているようです。特急日本海が不定期列車となるため撮影する人はちらほらみかけました。 NIKON  D3  AFVR  Zoom NikkorED 80-400mmf4.5-5.6 

北方貨物線三津屋中国街道踏切鉄道画像

本年3月16日ダイヤ改正後から不定期列車となる寝台特急日本海号 後部から撮影 三津屋中国街道踏切での撮影でかっての中国街道がこの通りであることを知った次第です。難波から十三の渡しでこの地を経由、神崎を経て西宮付近で西国街道と合流した中国街道と知りました。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

叡電雪の鞍馬駅

鞍馬駅は雪だった。 近畿の駅百選に選ばれた駅舎と天狗そしてカット車両デオ21を撮影し続け待合室のストーブで暖をとり撮影を楽しみました。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

叡電雪の貴船口駅

貴船口駅へ到着。しばらく撮影し道路からと階段を降りていくと積雪も多く視界が悪くもありふたたびホームから撮影に専念しましたがこの駅は望遠レンズで撮影すべきかと感じました。しかし二ヶ月前の紅葉の時期とは異なり人も少なく静かに撮影できました。 デオ900系電車「きらら」雪の景色とよく似合っていますね。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

叡電雪の二ノ瀬駅

45分滞在し上下電車の撮影を楽しんだのですがウオーキングシューズとは云え寒さが伝わってきます。ハイキングを楽しんだ人は待合室で持参した弁当の昼食中でした。時間を要しますが山登りではガスバーナーで雪の中でも木陰でラーメンを楽しみ昼食をするので山歩きもしたくなりましたが・・・ 山あいのため天候は急変し続けているため滞在を切り上げて次駅貴船口へ向かいました。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2

雪の庭 京都妙満寺 続

道成寺由来の安珍・清姫伝説の鐘が妙満寺に伝わり春に鐘供養が営まれていることを宝物展示室を見学して知ることができました。そしてここは暖房が効き寒気を癒してはしばらく撮影を続けました。 比叡山を借景にした境内ですがあいにくの雪舞う天候では全景は確かめることは出来ませんでした。雪の頃には再び訪れたいものです。 NIKON   D3  AF-S  VR NikkorED 24-70mmf2.8 G ED  NX2